【おうちで親子英語】英語はいつまでに始めるのがいいの?

Hello there!
「笑顔と英語で親子ミュニケーション」を提案しているJoy!English!の高島たかこです。 今日のテーマは「英語はいつまでに始めるのがいいの?」についてです。

私の英語レッスンでは未就園児クラスがあるのですが、そこでよくいただくのは「英語はいつまでに始めるのがいいの?」という質問です。私個人の意見としては、「英語はコミュニケーションツール」なので生まれた時からスタートして問題はないと思っていますが、お子さんがお喋りできるようにならないと、なかなか習い事としては通うのは大変!と思う方もいるかもしれませんね。

では、習い事として始めるならいつまでに・・・?それは、「小学生になる前or低学年まで」が断然おすすめです。

実際、小学校高学年になる娘を見てきて、そしてたくさんの生徒さんを見てきてわかったことなのですが、「カタカナ」を勉強するまでのお子さんは、「耳」で聞いたままの発音で話すことができるので、発音がとても綺麗です。特に幼稚園くらいのお子さんだと、オウム返しが得意な年齢なので、発音も綺麗ですが覚える語彙もグーンと増えて、正しい発音でたくさんの言葉を覚えてくれます。

でも、「カタカナ」を小学校で習い始めると、「耳」で聞いた言葉を「カタカナ変換」するようになってしまうのです。実は大人が英語の正しい発音ができない原因も「カタカナ変換」を無意識にしているためだったりするんです。大人の方なら想像できるのではないでしょうか?

「小さい頃に正しく覚えても、小学生になったら忘れてしまうのでは?」

そんな疑問もいただくのですが、実際に幼稚園から小学生に進級する子供たちを見ていると、「正しく覚えた発音」は「カタカナ」を習得してもそのまま正しい発音で話せていることがほとんど。実際、私の娘も、「AKB48」の発音やハロウィンの人気者の「jack-o-lantern」の発音はネイティブ顔負けの発音で話しています。小学生になると、お母さんやお友達の前では恥ずかしくて、わざと「カタカナ英語」を使う子ども達もいますが、覚えた発音は忘れないので、そんな時は見守ってあげてくださいね。

英語はコミュニケーションツールなので、使ってみたい!と思ったら、大人になってからでもスタートはできます。遅いからダメ!なんてことはありません。ですが、日本人が苦労する「発音」の視点で見るのなら、「カタカナ」を理解する前までに英語の世界に触れさせてあげて欲しいなと思います。

それでは次回をお楽しみに…♡

Joy!English!では、このコラムで書いて欲しいお題や感想をお待ちしております。また、子ども英語で聞いてみたい質問も受付中です。公式LINEよりメッセージをお待ちしております。時々お役立ち情報もUPしていますのでそちらもチェックしてみてくださいね♡

Joy!English!公式LINEアカウントは「@iih3625g」を検索して友達登録してね☆(@を忘れずに…!)


この記事を書いた人:高島たかこ(Joy!English)

[sitecard subtitle=関連記事 url="https://hapihapi.com/?p=4151" target="_blank"]
公式LINEで最新情報をお届け!
親子で参加できるイベント情報、お得なプレゼント情報や当WEBサイトの更新情報など「はぴはぴ」の最新情報を不定期でご案内します。
公式LINEだけのスペシャルなお知らせも!ぜひ登録してくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします