
お教室/お店の特徴
中医伝統医学をベースにツボや経絡、リフレクソロジー、アロマセラピー、音楽、エネルギーセラピー、ヨガなどの東洋と西洋の自然療法を融合して、創始者のドリス・シュー先生によって生み出されたナチュラルタッチのEduQメソッドの親子マッサージを、一生使える子育てツールとして日常に取り入れて欲しいという熱い想いでお伝えしています。
親子が元気で笑顔に幸せになるメソッド!!
【0】ベビーボンディングタッチ(妊婦さん)
【1】ベビーボンディンマッサージ(0歳児の親子)
【2】キッズFunマッサージ(1歳から未就学児)
【3】成長期マッサージ(小中学生)
【4】キッズスポーツマッサージ(スポーツを頑張る子ども)
【5】星の子マッサージ(発達がゆっくりなお子さん)
横浜ママへのメッセージ
ベビーマッサージは多くの方が聞いたことあると思いますが、ベビー期だけのマッサージだと思っていませんか?
子供が1歳ぐらいになると、”ベビーマッサージはそろそろ卒業かな?” ”歩き出してジッとしてないから、もうベビーマッサージをしてあげられないかなあ・・・”という声を多く聞きます。
そんなことはないです!ベビー期だけで終わるなんてもったいない・・・お子さんへのマッサージは、まだまだ続けることができます。キッズ期からでも、成長期からでも始めることができます!私たちは、その年齢に合ったマッサージをお伝えしています。
お母さん、お父さんからの愛情あふれるタッチはお子さんの心を愛でいっぱいにします。安心感から情緒が安定します。皮膚への刺激が、子供の脳の発達を助けます。ツボマッサージによって、免疫力アップ、病気の予防や緩和を助けます。などなど、大好きな親からのマッサージは、子どもの心と体を健やかに育てます。
親はお子さんに触れることで、心と体の変化や成長期気づくことができます。読み聞かせや寝かしつけのような、育児方法がひとつ増えます。思春期になってもスキンシップやコミュニケーションのツールとして、親へ甘える手段として役に立ちます!
お子さんへのマッサージですが、実はお母さんもかなり癒されます。お母さんのための親子マッサージでもあります。お母さんの心が安定すれば、子どもの心も安心・安定します。1日の中に親子マッサージタイムをつくりましょう!
私の息子は現在19歳。今でもマッサージします。反抗期もなく育ちました。我が子へのマッサージ経験や生徒さんのご感想からも、愛情をもってタッチする(マッサージ)大切さ、効果を実感しています。これからもママやパパとお子さんを繋ぐ懸け橋となれますように♡
一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会の ”親子マッサージ” は一生ものです。
代表プロフィール

伊吹砂織
1974年生まれ
EduQ親子マッサージ教室~Tsunagu~ 主宰
一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会 代表理事
2001年生まれの息子がいます。
息子が4年生の時から始めたマッサージ経験から、子どもがいくつになっても“ふれる”ことの大切さを実感しました。そして「このEduQ親子マッサージを日本でもっと多くの方にお伝えしたい。」という思いから、タイへ3度わたり資格を取得しました。
【資格】
●一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会(旧:EduQ国際ウェルネス協会)
・親子マッサージインストラクター養成トレーナー
・EduQベビーボンディングマッサージインストラクター
・EduQキッズFunマッサージインストラクター
・EduQ成長期子供マッサージインストラクター
・EduQキッズスポーツマッサージインストラクター
・EduQアロマセラピートリートメント・セラピスト
・ツボアロマ・セルフマッサージインストラクター
●日本アロマセラピー統合医学協会
・アロマセラピスト&インストラクター
●産前産後ママヘルパー(ニチイ学館)
●メンタルコーチ1級・心理セラピスト1級
●発達障害コミュニケーション初級指導者
●ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー認定
・JEA認定ベーシック解剖生理学コース終了
●一般社団法人キッズコーチ協会
・キッズコーチ検定3級
●発達障がい児地域支援コーディネーター養成講座(基礎)終了
●ジャパンスタイルヘルスケア協会
・ボディケアマッサージ(整体:マタニティ)
・リフレクソロジー
●くつえらびマイスター by Power Women
※こども靴ブランド「IFME」と全国のママコミュニティPowerWomenプロジェクトの共同事業
●アンガーマネジメント入門講座終了
●NPO法人赤ちゃんの眠り研究所
・乳幼児の睡眠発達と睡眠問題への対処法 入門編」終了
・育児支援者に必要なサポートの視点 入門編」終了
●一般社団法人日本こども成育協会
・げんき食サポーター講座受講
●一般社団法人資格支援能力振興協会
・子育て支援カウンセラー
【メディア】
◎2020年4月22日 【オンライン】ベビー&キッズフェスタ出演
◎2016年11月19日、26日 CBCラジオ【キラママcafe】出演
◎2017年4月20、27日 ゆめのたね放送局 愛知スタジオ 『きんたろう飴』出演
2017年4月2日 ※人気記事ランキング1位獲得!!
◎東海エリアの地域密着型情報サイト『CUCURU 』
◎2016年11月16日 ママそら「今日の輝くママ」掲載
◎2015年7月14日(火)伊勢新聞 朝刊
◎2015年8月8日(土)中日新聞朝刊掲載
ママに優しい、子どもに優しいポイントはここ

- お子さま連れOKです
- 出張レッスン可能です。
- 親子で癒され、元気になれます
- 親子で幸せな時間を過ごせます
- 子育てしながらでも働ける、インストラクター資格取得講座もあります
屋号 | EduQ親子マッサージ教室~Tsunagu~ |
---|---|
住所 | 横浜市港北区日吉 横浜(北山田、武蔵小杉、大倉山)、東京(六本木、日本橋) ※出張講座も承っています。 |
アクセス | 北山田、武蔵小杉、大倉、六本木、日本橋 徒歩5分以内 |
営業時間 | 日程を公式サイトよりご確認の上、ご予約をお願いします。 |
メールアドレス | eduqsaori@gmail.com |
電話番号 | 非公開 |
公式サイト | http://eduqsaori.wixsite.com/tsunagu |