
新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催が中止になっているのが、横浜市の各区や川崎市が主催する「両親学級」や「プレママ・プレパパ教室」。
出産を前に不安を抱いているプレママ・プレパパのために、はぴはぴサポーターでもある「ハンドレッドスマイル」さんが、オンライン会議システム「Zoom」を利用して参加できる両親教室を開催しています。
助産師さんによるミニ講義を聴けるほか、参加者同士の交流タイムも。リアルでは会えなくても、双方向でコミュニケーションが取れるんです。助産師さんに直接質問や相談をすることもできますし、同時期に出産を予定しているプレママ・プレパパとの交流ができるのも嬉しいところです。
先日開催された第1回のオンライン両親教室に参加した人たちからは、
「直接助産師にゆっくり質問できる機会がなくて不安だった」
「同じ状況の人と交流できて、安心できた」
「同じ状況の人と交流できて、安心できた」
などの感想が寄せられたそうですよ。
少しでも多くの方が、安心して出産の日を迎えられますように!
第2回オンライン両親学級について
開催日時 | 2020年5月3日(祝日)10:30〜11:30 |
参加費 | 無料 |
参加対象 | はじめて出産する妊婦さんとパートナー 5組 ※妊婦さん1人でもOK ※定員になり次第募集は終了させていただきます |
主催 | 産後ケア100smile(産前産後ママクラブ) |
プログラム | ●プチ講義25分 産後の生活・赤ちゃんの泣き・産後のメンタルヘルス ●質問・交流タイム 25分 参加者同士or助産師とつながりましょう ※4/26に開催した第1回と同じ内容です。 |
備考 | ・スマートフォンやパソコンなどからご参加いただけます。 ・カメラオフで参加もOK |
講師紹介

宮崎悦子
助産師 2人の息子の母
国際認定ラクテーションコンサルタント@2018取得
国際インファントマッサージ協会(IAIM)インストラクター
都内の総合病院で助産師として勤務
母子訪問助産師として2000件以上の母子のサポートを行う
母乳育児や復職前後の卒乳相談、子育て全般に関する相談に対応。
助産師 2人の息子の母
国際認定ラクテーションコンサルタント@2018取得
国際インファントマッサージ協会(IAIM)インストラクター
都内の総合病院で助産師として勤務
母子訪問助産師として2000件以上の母子のサポートを行う
母乳育児や復職前後の卒乳相談、子育て全般に関する相談に対応。
永田智子
助産師・大学教員
総合周産期母子医療センターで助産師として勤務
大学院へ進学し博士後期課程修了
地域の両親教室の講師経験あり
泉 祐子
助産師
産後ケア100smile(産前産後ママクラブ)について
2015年設立の任意団体。産後ケア(助産師と産後ヘルパー訪問)、母乳相談、各種イベント開催などを行っています。ママ・パパ・赤ちゃんにsmileをたくさん届けるために活動しています。
[sitecard subtitle=関連記事 url="https://hapihapi.com/?p=5857" target="_blank"]