10月といえば、「ハロウィーン」!!!
すっかり日本でも定着しつつあるイベントの一つです。
子供たちが、お化けの格好をして
「Trick or Treat?」(お菓子をくれないといたずらしちゃうよ!)というあれです。
10月26日(土)、港北区大倉山でハロウィーンイベントが開催されたので、
息子を連れて潜入してきました!
このイベントは、数年前から始まり、とても大盛況。
参加には、事前に予約が必要なのですが、チケット販売開始日には、
売り出し前に長蛇の列。(お母さん、子供のためにがんばります!)
200枚のチケットが、1時間ちょっとで完売するという、大人気イベントなんです。
子供たちが、カボチャのバケツを持って、商店街のお店を回って
「トリック オア トリート」と言いながら、お菓子をもらう、
スタンプラリー形式。
スタッフの方々も、リアルなゾンビメイクや魔女メイクなど、
ハロウィーンを盛り上げてます。
可愛らしいドレスや、キャラクターなどに仮装して参加する子供もたくさんいて、道行く人も子供達の可愛さに足を止めていました。
メイン会場では、ハロウィーンにちなんだ「ミイラウィンナー」やカボチャのスープの販売も。
ミイラウインナー美味しかったですよー!
見た目も可愛らしく、雰囲気ばつぐん!
大人も子供も楽しめるハロウィーンイベント。
一年に1回の機会なので、思いっきり仮装して参加するのも楽しいものですよね。
チケットは完売してしまいましたが、誰でも参加できる「ハロウィンパレード」もあり、地元のヒップホップスタジオの先生が振り付けしてくれたりと、とても楽しいイベントでした。
楽しすぎて、「また、来年も参加するぞーー」と気合たっぷりです。
ハロウィン本番は10月31日。あと数日あります。
イベントが各地で開催されているので、探してお出かけしてみてはいかがですか?